いつも#とちぎけんV25メンバーのライブ配信および様々な活動を応援していただき、本当にありがとうございます!
このページでは、#とちぎけんV25を応援したい方々に向けてのご案内と、応援していただく上での運営からのお願いを記載させていただいております。
全ての #とちぎけん民の皆様にお読みいただけますと幸いです。
とちぎけんV25の『推し方』講座♪
■日々#とちぎけんV25メンバーが行っている配信での『推し方』は…
- まずは配信を見に行ってみる♪
- 参加しているイベントを応援!(星投げ・カウント・SPギフト) →配信ルーム一覧・応援方法
- みんなで楽しくコメント!
- メンバーが自ら発信するファンルームをチェック♪
■Twitterでの『推し方』は…
- 公式Twitterをチェックする♪ →#とちぎけんV25公式
- ハッシュタグ『#とちぎけんV25』を付けて配信の感想や、メンバーの配信がキッカケで知った栃木に行ってみた!や食べてみた県産品などを呟いてみる♪
- 公式の情報を『いいね』や『RT』で一緒に拡める♪
- ファンアートは『#ぶいにいごFA』タグで投稿♪ →二次創作ガイドライン
■そのほかの『推し方』は…
- LINEスタンプやグッズを購入♪ →グッズ・通販一覧
- FANBOX(ファンクラブ)に加入! →1日換算/20円から応援可能
楽しみ方、応援方法は色々♪
#とちぎけんV25 ルールブック
とちぎけんV25運営は、メンバー自身が快適に健やかな気持ちで配信活動ができてはじめて #とちぎけん民 の皆様と楽しい時間を共有できると考えております。
(#とちぎけん民とは=#とちぎけんV25を応援するリスナーさんやファンの総称:箱推しファンネームです)
皆様と一緒により良いコンテンツを創っていくために、以下の約束を必ずお守りいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
配信時のマナーに関するお願い
・配信中は「配信をしている本人」こそが主役という考え方です。多くのリスナーさんはそのメンバーのお話を聞きに来ていらっしゃいますので、明らかに本人と関係のないコメントをしたり、関連性のない自分の個人的な話ばかりするなど、メンバーが困ってしまうようなコメントはご遠慮ください。
・公序良俗に反するコメント、過度なアダルトだけでなくセクハラまがいのコメント、本人や特定の第三者を誹謗中傷するようなコメント、企画やイベントなどで対戦者に該当する方やそのファンの方を煽る行為・ののしる行為、その場の話題に出ていないほかの配信者の名前を頻繁に出す行為(#とちぎけんV25メンバーも含みます)、そのほかライバー本人が禁止する行為や、やめてほしいと伝えた行為は控えてください。
・リスナー様同士の会話はあたたかな配信空間作りには欠かせませんが、コメントの頭に「○」をつけるなどして、配信者が読む際に戸惑わないようにご配慮いただいたり、あくまで配信をしている本人に関係のある範囲でご利用ください。また、会話は配信の流れを止めないよう読み上げない場合もございます。
・#とちぎけんV25メンバーにはそれぞれ魂がおりますが、メンバーとは別人格として各々活動・存在しており、互いに切磋琢磨しております。ですので、いたずらにメンバーの配信でしつこく魂について話題を出したり(魂の方の配信はいつやるの?、最近はどうしてるのなども含みます)、発言を引き出そうとする行為はご遠慮ください。その場で配信している本人を尊重していただけますようお願い申し上げます。
・配信の企画を強要するもの、ルームの雰囲気をコントロールしようとする行為はおやめください。
他のメンバーがやっていた企画や対応を「〇〇もやらないの?」「〇〇はやってたよ?」などと伝える行為、リスナーさんたちにコメントで呼びかけアバターを他メンバーのものに着替えさせるなど周りを煽る行為、等書ききれませんが、こちらも配信をしている本人を尊重していただければ起きえないことと信じております。
・メンバーやルームへ遊びにきているリスナーさんが不快になるようなコメントは、読まずに飛ばさせていただくこともございます。あまりに悪質な場合はルーム空間の健全性維持のため、ブロック等の対処をさせていただきます。
※ただし、配信プラットフォームの仕様上の問題にて、コメントが配信者側に表示されずに意図せず飛んでしまう場合があります。問題のないコメントであると明らかな場合は、大変お手数ですが気軽に今一度コメントしていただけますと幸いです。
個人Twitterに関するお願い
・メンバーによっては個人Twitterを運用しております。個人Twitterをするかしないかは、メンバーの希望や方向性により違いますので、運用していないメンバーに対し配信などで強く要望したり、なぜやらないのかなど質問するのはご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
※基本は全メンバーSHOWROOMのファンルームでの発信を『優先』しております。
・フォロー返しなどのルールも各メンバーに任せておりますが、基本的にDMなどでの個人的なメッセージへの返信はおこなっておりませんので、ご了承願います。
・リプライも含め、個人的な連絡先を聞き出す行為や本人が嫌がるような内容のメッセージを送る行為はお控えください。
運営からのお願い
私たち運営はぶいにいごメンバーをとても大切にしています。大切に思うからこそ、メンバーの未来も含めたあらゆる想定をして、方向性を決めたり、連絡やミーティングで認識・共有しています。メンバーに対する想いの優劣もありません。
一部のリスナーの方が私たち運営とメンバーの存在しないやり取りや運営方針を勝手に思い込んでしまって憤慨されているという出来事がありました。思い込んでしまったり、想像してしまったり、人間ですのでそれは仕方のないことだと思います。でも私たちが決めたことは様々な経緯を経て決めたことなんです。小さなことでも相談してくれるメンバーがいます。その信頼のもとで成り立っています。
全く関係のないリスナーの方が配信内のコメントなどで、運営に不信感を持つような内容を目にすることもあるかもしれません。なにか気になることがあれば本サイトのお問い合わせからお気軽にご連絡くだされば幸いです。
また、プロデューサーである義達(ゆみしゃちゃう)は唯一顔出しで皆さんとコミュニケーションを取れる立場です。とちぎけんV25の活動は全て運営の会議を経て決めていますが、メンバーやスタッフおよびリスナーさんへの向き合い方や考え方の基盤であったり、活動のロードマップは、プロデューサーがプロジェクト開始当初から掲げてきたものを基準にしております。コメントで出会った時、直接会う機会がある時にはお話をされるのも良いかと思います。
運営やメンバーが表立ってお伝えしたこと、リスナーさんにはそれを真っ直ぐに信じていただきたいというのが、勝手ながら運営としての願いです。
私たちもまだまだ運営としての器量に足りませんが、しっかり努力と勉強を続けて、メンバーの取り組みの裏方で畑をたくさん耕し、実を育てられるようこれからも取り組んでいく所存です。
これからも私たちが活動を続け、様々なことに取り組んでいけるよう、末長く応援よろしくお願いいたします!
プレゼントやファンレターについてのルール
こちらからご参照ください。

【Amazonリストにつきまして】
メンバーによってはSHOWROOMプロフィール等にAmazonリストが掲載されている場合がございます。そちらもぜひ応援にご活用ください。
リストは以下に準ずるものに限定しております。
- 栃木県に関するもの(物産品やお土産物など、栃木県のPRや配信ネタに役立ちそうなもの)
- 配信環境に関するもの
メンバーの配信に役立つだけでなく、リストを見た皆さんが県産品等を知っていただく良い機会と捉えておりますので、ぜひ気に入ったものがあればリスナーの皆さまもご購入を検討ください♪
また、掲載されているもの以外も抱き合わせで送ることがAmazonリストの仕様上は可能になっておりますが、節度を持ってご利用いただき、本人が喜ばないと明らかなものや、配信の方向性を強要するもの、行きすぎた贈り物はご遠慮ください。
※送っていただいたものは、配信やファンルームでのご紹介をお約束するものではありません。
※メンバーに受け取ったかどうかを配信等で問いただす行為はご遠慮ください。
ファンアート・二次創作に関するお願い
こちらからご参照ください。

注意事項
メンバーの心の健康や快適な活動、および健全なリスナーの皆様が純粋に配信を楽しむために、以上のルールをお守りいただけなかったり、目に余る行動をされる方がいる場合、適宜運営やメンバーより対応措置させていただく場合がございますのでご承知ください。