TOP
#とちぎけんV25 とは
MEMBERプロフィール
ルーム一覧および視聴方法
推し活ガイドライン
グッズ・通販情報
#とちぎけんV25 FANBOX
#とちぎけんV25 Tube(YouTube)
SPONSORS
「#とちぎけんV25」魂オーディション要項(2023年5月27日更新)
CONTACT
栃木県25市町Vライバープロジェクト「#とちぎけんV25」 | #とちぎけんV25 official web
TOP
SPONSORS
SPONSORS
#とちぎけんV25を応援する
協賛企業・ブランド・お店等の一覧
\ リストフォローお願いします♪ /
スポンサーさまTwitterリスト
バナー協賛にご興味ある方はこちら
餃子を通じた地域活性化と餃子文化の普及振興を目指し設立!
日本で唯一の”餃子”協同組合
「宇都宮餃子会」
宇都宮餃子は店舗毎に異なりますが、白菜やキャベツなどお野菜たっぷりでジューシー!ニンニクもあまり強くない餃子が多いので気軽に食べられます。そんな宇都宮餃子ブランドを育て、全国に広めているのが協同組合宇都宮餃子会。組合加盟店のお好きな餃子を1箱から購入可能な通販サイトや、30店舗以上の餃子を食べ比べが出来る施設「来らっせ」や、毎年約10万人以上を集める「宇都宮餃子祭り」等のイベント運営も。餃子はタンパク質、炭水化物、食物繊維たっぷりで消化にもよく栄養価が高い完全食です!
国際物流業者のユーユーワールドが開発した
何にでも良く合う万能調味料
宇都宮餃子会監修
「ご飯にかけるギョーザ」
おから、ピーナッツとにんにくと玉ねぎをじっくりと煮込み、ごま油とラー油と酢を混ぜ合わせたギョウザをそのまま食べているような感覚になる味です。ご飯にかけるだけでなく、餃子にかけたり、ラーメンやうどんに入れたり、サラダ・冷や奴にかけたり…。あなたならではのレシピや楽しみ方がいろいろです!
小山市で青果米穀の卸をしているヤオヤが始めた
ブルワリー
「808ブルワリー」
小山市で採れたお米を使用したセゾンスタイルの「オヤマエール」、小山市産のハトムギを使用したイギリススタイルのExtra Special Bitter「808ESB」、小山市産の大麦を使用したアメリカンスタイルのIndia Pale Ale「808IPA」など、地元愛に溢れたビールです。「笑ってコラえて!」でキンプリ岸くんが飲んで話題に。
【栃木駅北口から徒歩1分】栃木・全国のいいもの、
旬なものを取り扱うローカルアンテナショップ
「永井百貨店」
店内イートインスペースでは大人気のニッコウジェラートやオリジナル珈琲も堪能できます。観光の方は駅での待ち時間にお土産を探してみたり、お世話になっている方への手土産を探したり、日々のちょっとした楽しみにぜひお買い物に来てくださいね!日光を拠点に栃木県から県外まで多くの土産品企画開発販売を行う「永井園」が運営しています!
金属製品製造のスペシャリスト「ヨシ電子」が作った
新興アウトドアギアブランド
「ヨシデンシ アウトドア」
金属加工を行うさくら市が誇る「ヨシ電子」がその巧みなテクノロジーを生かして作り上げたグランピングクッキングは、なんと焚き火と同時にピザが焼け、オーブン機能が備わっている焚火台!キャンプ場で簡単にグリル料理を楽しめます!「おぎやはぎのハピキャン」焚火台部門ノミネート優秀品を受賞。洗練されたモノづくり技術で新しいキャンプスタイルの提案をし続けています!
安心安全と本物の美味しさとを届ける米づくり
「日々、誇り。」
農薬を80%減らして栽培した減農薬米「日々、」。農薬をまったく使わず栽培した無農薬米で、品種独自の旨みをより強く感じる「誇り。」。
長年米づくりと向き合ってきた阿久津農園だからこそのお米です。那須連山から流れるミネラル豊富な伏流水、大田原の雄大な大地を感じてください!
モノづくりをITの力でスピードアップ
「株式会社akf」
日々私たちの生活で役立つ安全で機能的な商品は、設計からはじまり試作やテスト、計測を繰り返したのちに世に出されています。宇都宮に本社がある株式会社akfは、CAE解析の適用をお手伝いし、なんと試作品を作らず、ソフト上でシミュレーションを行うことで、モノづくりのスピード化を図り、低コストでの開発を可能にする会社です!「エンジニアの価値向上」を理念とし、エンジニアの丁寧な育成にも取り組んでいます。
地参地笑のコンセプトの
「宇都宮餃子 寿限無」
中国直伝・熟練の職人が1つ1つ皮から手作りする餃子は、化学調味料が無添加!地産地消にこだわって、7年間かけて地元の農産者とコラボしてできた美味しさは、栃木県内の農産者とお店の想いが詰まっています。寿限無は「無限な寿」と、七福を餃子に載せて届けられるようにと願い、バラエティ豊かな7種類餃子が特徴です。『宇都宮餃子 寿限無』では担々麺、『サムライ寿限無』ではハンバーグや麻婆豆腐もおすすめですよ!
栃木市在住ブロガー「たいちょー」が発信する
「隊長がいろいろとやってみた」
栃木県の観光に役立つグルメやスポット情報を中心に紹介。メシネタ過多め。栃木県内の美味しいところを探すなら、たいちょーの記事は写真と情報が分かりやすくてとってもおすすめです。中級BBQインストラクターも持っているのでキャンプやアウトドア情報も。
さくら市喜連川地区で育てられたお米
「桜花爛漫」
お口の中でやさしく広がる、お米本来の甘さと粘り、弾力はどんなおかずにもぴったり。一般的な流通米だと、どうしても他の米がブレンドされてしまうなか、農家直のブランドだからこその100%「栃木県産コシヒカリ」環境庁より名水百選に選ばれた「尚仁沢湧水」が豊かに注ぐ荒川の水でお米を育てています。
\協賛にご興味がある企業・ブランド・お店の方へ/
バナー協賛について
閉じる